トップページ > 交通事故と自動車保険 > なぜ自動車保険に入るのか

車の免許を取り、自動車を買い、運転する場合、一般的な見識のあるかたは必ず「自動車保険」に加入するものです。
極端にいうなら、自動車保険に加入する余裕がないなら、自動車免許も取るべきではないし、自動車も購入すべきではないかもしれません。
しかし自己判断で任意で加入する「自動車保険」はなぜ必要なのでしょうか?

「自賠責保険」では賄えないポイントが多い

自賠責保険で賄えるのは、交通事故で相手がケガをしたときのその治療費、また相手の方が亡くなってしまった場合、3000万円を上限の補償などです。
しかし死亡の場合、3000万円で収まることは少ないようですので、そこを越えてしまった額については自分自身が支払わなくてはならなくなるのです。
他にも車両同士の事故で壊れてしまった車の修理費用などは賄えません。
ですから交通事故を起こした場合、自己負担では到底払えないような金額が発生する可能性があり、自賠責保険だけではダメ、ということなんですね。

「自動車保険」の必要性が高まっている

実際に交通事故に遭ったことがある方は、どれだけ精神的にも大変で、金銭面や対応に関しても難しい問題に直面するかお分かりではないでしょうか。
そういった難しい問題を、「自動車保険は金銭面だけでなく、さまざまな角度でサポートしてくれる」ものなんですね。
交通事故を起こした際の対応は、誰だって慣れているひとはいませんし、どのように動けば相手の方も納得してくれて、穏便に解決できるか分からないもの。
しかし「自動車保険」に入っていると、事故対応のプロがスムーズに動いてくれますし、やっておくべきことも的確にアドバイスしてくれます。
そういった初動についても安心感が違いますし、後の交渉についても保険会社同士で行ってくれるなど、自分がやるべき難しい対処を代行して頂けるだけでも非常に価値が高いものなのです。

災害に備える、他のトラブルに備えることも!

昨今では自然災害が当たり前のように起こるようになっていますね。
地震だけでなく台風や水害も、いつ何時起こるかわかりません。
そういった場合も、「自動車保険」にそういった損害をカバーする特約をつけておけば安心!
また、最近では個人間のトラブルで高額の損害賠償を行わなくてはならない、といったケースもありますが、「個人賠償責任保険」が付帯できるケースがあり、それでカバーできますので、「自動車保険」でさまざまなトラブルも安心、ということなのです。